おはようございます。今期2回目の寒波到来でしょうか。金沢も雪が降ってきました。
さて、微生物試験をされているお客様は多いのではないでしょうか?
食品関係はもちろん、お化粧品も同様に微生物試験をされていると思います。
培地にサンプル試料を塗布して、培養。コロニーカウンタで数を数えるといった風景をよく見かけます。1週間近くもかかる工程です。
これらを短縮し最短1時間で終えることができます。迅速に菌の有無を確認するといった感じです。ただし、菌の種類はわかりませんので、ご了承ください。
日立ハイテクサイエンスから微生物検査装置として販売されています。
サンプル試料には生菌、死菌の他に菌体外ATPが存在しています。
ATP消去酵素が死菌と菌体外ATPをパクパクと食べています。
ATP抽出液で菌膜が破られ、生菌内にあったATPが裸にされています。
ATPを発光させて、装置が測定していきます。
より詳しくは下のPDFをダウンロードください。
デモンストレーションもできるとメーカ営業から聞いております。お気軽に相談ください。