こんにちは~昨日は暑かったですね。作業をしていると熱中症になるかと思いました。水分補給がしっかりできたのが幸いだったかも知れません。お客様も休憩を促してくださいまして、ありがとうございました。
厚生労働省でも熱中症の呼びかけをしています。ニュースでも熱中症で搬送される話などよく聞きますし、後遺症が残ったり、死亡に至ることもあります。
熱中症への備え、体制を整えるため、4月はその準備期間とされては如何でしょうか?省エネもしなくてはいけませんが、冷房や除湿に加え、水分補給も手軽にできるような環境構築が必要ですね。
暑い感覚は人それぞれでしょうから、熱中症指数の備わった温度計の配置もよいかと。特に屋外作業中はリスクが高いでしょうし、専用の熱中症計も備え、リスク低減に努めるとよいと思います。
しっかり対策をして、暑い夏を迎えようではありませんか。